弘進ゴムの耐油長靴は定番の「ゾナ」、水産用の「ザクタス」、高機能モデル「ハイブリーダー」と3つのシリーズがあります。豊富な種類で用途に合った長靴をご提案できる事が強みです。
この記事では各商品の機能を紹介させて頂きますので、どれが自分にとってベストな靴か、是非参考にしてみてください!
①耐油長靴の定番!ゾナ(ZONA)

長靴の専門メーカーとして、耐油長靴も豊富なラインナップで用途に合った商品をご提供できます。
②水産業の人気者 ザクタス(ZACTAS)

ザクタスは魚市場や漁港で長く愛用されている耐油長靴です。特徴は丈が長い事で、水場の作業でもしっかり水を防ぐ事ができます。無地のZ-01とロゴ入りのZ-100に加え、防寒タイプのZ-02Wがあります。
・無地タイプ「ザクタスZ-01」
・ロゴ入り 「ザクタスZ-100」
・寒い場所用の「防寒ザクタスZ-02W」
リピーターの多い人気商品です。
③ゴミ詰まりを防止!ハイブリーダー(HI BREEDER)

ハイブリーダーは靴底の目詰まりを防止できる耐油長靴です。食品工場や飲食店では、
「床に落ちた食品のくずやゴミが靴底に詰まって掃除が大変」
「洗っても落ちなくて衛生面が心配」
といった悩みがあると思います。
ハイブリーダーは溝幅を広げる事でそもそもゴミが詰まりにくい、そして簡単に洗える靴底になっています。
・スタンダードな「ハイブリーダーHB-200」
・先芯入りの「ハイブリーダーガードHB-500」
・踏み抜き防止入りの「ハイブリーダーガードプラスHB-510」
衛生対策として食品工場はもちろん、厩舎で使えば糞の持ち出しを防ぎ疫病対策にも活用できます。
まとめ
弘進ゴムの作業靴は、現場のニーズに応えるための豊富なラインナップがあり、さまざまな職種や作業環境に合わせた安全で快適な長靴を取りそろえています。
・滑らない靴が必要な現場
・衛生管理を重視する現場
・寒い場所で作業する現場
など、あなたの仕事に最適な長靴を見つけて、日々の作業をより安全で快適なものにしてください。